まちあるき×謎解き

Overview謎解きの概要

ストーリー

その昔、大阪城の南東には名将 真田幸村の砦「真田丸」がありました。 そこには暗道(抜け穴)があり大阪城につながっていたと言われています。 そんな真田丸があった玉造のまちに住む真田幸村ファンがもっと多くの人に玉造の良さを知ってほしいと謎解きをしかけました。 まちの名店に仕掛けられた謎に挑戦し、最後の謎を解き明かしましょう! 最後の謎は興徳寺にあるのですが、すべての謎を解かないとラストの問題は解けないようになっているらしい。 ぶらっとまち歩きを楽しみながら、謎解きにもチャレンジしよう。

玉造と真田丸の暗道(ポスター)

遊び方の説明

(1)このホームページから、解答用紙をダウンロードして印刷します。
   ※解答用紙は興徳寺でもGETできるよ。
(2)[週刊]大阪日日新聞の紙面と解答用紙を持ってまち歩きスタート。
   ※まちあるきに出てくるそれぞれの場所にも新聞を設置予定です。
(3)まち歩きをしながら謎を解いて答えを解答用紙に記入していこう。
(4)すべての答えがわかったら興徳寺に向かおう!最後の謎に挑戦だ。

どうしても謎が解けないときは・・・

答えは書いていませんが、ヒントを見ることは出来ます。 どうしても困ったときにはご覧ください。 出来れば自力で解いてくださいね。

答えが知りたい!

お店に設置されている謎解きポスターの右下にあるQRコードから答えを確認できます。

謎解きの遊び方