ブリコラージュ

TOP

ショップ
おもちゃ
雑貨

jeu
バックナンバー

factory

アクセス
お問い合わせ



リンクバナー リンクを行っていただける方は、上記バナーをご利用ください。

BRICOLAGE イベントファイル
カホン作りワークショップ

岩国英子 陶展 [ 踊るかお ]
2009.6.4(木) 〜9(火) am11:00 - pm6:30 *6日のみpm8:00迄

[ ベロ亭・岩国英子のお話の夕べ ]
■6日(土) pm5:00 - 6:30
 会費¥1,000(軽食付) *終了後pm8:00迄展示をごらんいただけます

起伏に富んだ人生の後半を、生きること作ることをひとつにして、
「悩む力」と「多文化共生」で越えていく、岩国英子さんの田舎暮らしの今は?

「生きづらさ」のこの時代、岩国さんとそのパートナー米谷さんの福井・越前での暮らしは新しい指針を与えてくれるものだと思います。是非、面白くておかしくてちょっと悲しくて、でもとびっきり元気ももらえるそんなお話会にしたいと思います。
お話会はギャラリーを任されているわたし・増谷も参加します。
岩国さんの心の引き出しをちょいちょいとつっついて、色々なお話を引き出せたらとあれこれ算段中。どうぞお楽しみにお越し下さい。冗舌で感動に満ちあふれたインタビューとはいきませんが、その場に居合わせた人たちからも"ちゃちゃ"を入れてもらえるような、そんなゆるゆるとした会にできたらと思っています。終わってからは、心ばかりの軽食それから陶展をゆっくり存分に楽しんでもらいたいと思っています。ぜひお越し下さいね。

お申込:出来るだけ事前にご予約お願いします 
    
tel. 06-6551-4180 brico@galaxy.ocn.ne.jp 

↑写真はベロ亭日用雑器たち

今回、大阪では11年ぶりとなる岩国英子さんの個展を、縁あってブリコラージュ開催することになりました。そのテーマは「顔」。
「顔」は岩国さんの原点です。泥人形をはじめ、面、灯り、器とところを選ばず、奇想天外な顔形が浮かび上がります。
特に、泥人形と呼んでいる陶彫作品は、人間の苦悩、喜び、出会い、祈り、笑い、そして叫びを土の塊に込めた、岩国さんの原点といえる作品です。他にも土の塊からにょきにょき管が伸びだしているのは花器。野焼きの赤と黒が織りなすタイル。手にとると、女性らしい気づかいのあるかたちの鍋やカップなど、あたたかくほっとするモノたちも。
今年でもう28年目を数える『やきものキャラバン』で長く親しまれている、台所から出てきた注文から生まれた使いやすく面白い日曜雑器も健在です。

都会から福井県武生市(現越前市)に移り住み、土に触れ、やきものを始めてから30余年。
1日ないし2日限りの展覧会を数珠繋ぎに開催して旅する「やきものキャラバン」で全国を旅したり(2009年現在で28年目を数えます)、ものづくりの原点をみた中南米への旅、ペルーでの創作活動、クスコでの個展、本の出版・・・その時々をまっすぐと、手からものを生み出すその行為のように人と人をつなぎ、社会をつなぎ生きてきたヒデコさん。その軌跡を、原点であるという「顔」というテーマに込めての展覧会です。
2度、3度と会って、時に電話で、メールでやりとりしながら、私たちブリコラージュも、ここに至るまでにヒデコさんといろいろなお話をしては、お互いの引き出しをひっぱりあっこして、展覧会までの日々をつむいでいます。還暦という人生の大きな節目を過ぎて、本当に本当に、起伏という言葉だけでは言い表せない人生を歩んでおられるヒデコさんに、是非とも会っていただきたい、そして素朴な土の質感の中に宿る女性ならではの感性でつくられたものたtに触れていただきたいです。8日以外の正午からヒデコさんはいらっしゃいます。
たくさんの方に届きますように。

(BRICOLAGE マスタニトモエ)


岩国英子 / 陶芸家「陶房:ベロ亭賽窯」

1947年  兵庫・姫路生れ
1977年  神奈川から越前に移り住む
1978年  福井・越前市(旧武生市)にて独学で設計した窯を自らの手で築く
1981年12月以来、首都圏・関西・中国・九州・沖縄・東北・北海道・・・と各地で『ベロ亭やきものキャラバン』と題して、個人宅やフリースペース、喫茶店や寺などいたるところで出展、巡った場所は今日までに500ヶ所を越える。生きることと作ることをひとつにし、作り手から使い手へじかに手渡す、使いやすさとおもしろさを追求した日曜雑記やユニークな花生け、泥人形を通して、独自の生きたネットワークをつくっている。
各地での個展も多数開催している。

1986年
1990年  中南米5カ国のやきものの制作現場を巡る旅
2000年  ペルー・クスコ市において個展を開催
2004年  『土器の唄がきこえるか…ラテンアメリカやきものの旅』を冬花社より出版

2004年以来も個展多数。

ベロ亭とは・・・
1979年に始められた陶芸家岩国英子とライター米谷恵子とその子供5人合わせて7人の家族、ないしはその家の名称であり、岩国英子の陶房の呼称でもある。
ベロ亭の出典は斉藤隆介の創作民話「ベロ出しチョンマ」。

ベロ亭ホームページ http://www6.ocn.ne.jp/~berotei/
賽窯ブログ / http://berotei.blog57.fc2.com/